top of page
006.JPG

田中 沙永子

介護福祉士・アロマセラピスト

生まれた時から旅立ちまで――安心と信頼で支える介護。

私は神奈川県で生まれ育ち、高校卒業後に福祉の専門学校で学び、その後老人ホームに就職しました。以来20年以上、施設や在宅で介護に携わり、利用者さまやご家族の声に寄り添いながら歩んできました。

介護の質を高めたい、もっと人を大切にした支援を届けたい――そう願いながら現場に立ち続けてきましたが、組織の中だけでは実現できない限界も感じてきました。だからこそ、より「家族」と「利用者さま」を中心に考えた介護を実践するために独立し、地域の方々と共に支え合える場として「憩いの場 白い花」を立ち上げました。

私が大切にしているのは、
「生まれた時から旅立ちまで」人が安心して暮らせる地域づくり。
特に「最後まで自宅で自分らしく過ごせること」や「大切な人を見送る看取りの支援」に力を注いでいます。
その取り組みの一つとして、施設でのハンドケアや、アロマを取り入れた癒しの時間を提供しています。癒しを届けることで、心と身体をやわらげ、看取りの場面でもそっと寄り添う支援を大切にしています。

また、年に2回開催する「癒しのフェスタ」では、癒しをテーマにした新しい試みや交流を通して、命の大切さを分かち合いながら、介護予防や地域の活性化を進めています。来場者は回を重ねるごとに増え、100名を超える方々が楽しみにしてくださるイベントとなりました。
さらに、不定期ではありますが「伴走カフェ」もスタートしました。誰もが気軽に立ち寄り、相談できる場として、地域の方々にとって心の拠りどころになることを目指しています。
フェスタで得た収益の一部は、子どもたちの自立支援や介護予防、安心して暮らせる地域づくりに活用しています。

形を変えながらも、常に皆さまに寄り添い、
人と人が支え合い、最後まで自分らしく過ごせる地域を――。
その実現のために、これからも歩みを続けてまいります。
Vita White
bottom of page